築30~50年の家の事例
昭和の歴史とともに歩んできたと言える築30から築50年の家のリフォーム事例です。
1981年の新耐震基準が適用された建物は比較的安心と言えますが、築年数が長くなってきていることから、耐震診断やシロアリの検査などのチェックをおすすめします。
古い家のリフォーム費用の目安と、大事なポイントについては、古い家のリフォームとはをご覧ください。
【東京都荒川区】9坪のコンパクトな家を、ご家族3人で安心して暮らせる住まいにスケルトンリフォームします。 お風呂も新しく設置して、ご高齢のお母様にも優しい、バリアフリーな建物になりました。
【東京都豊島区】生活スタイルの変化に合わせて、築30年の木造3階建て住宅をフルスケルトンリフォーム。 耐震、断熱、バリアフリーも考慮した、ご夫婦2人でずっと快適に暮らせるお住まいの完成です。
【東京都文京区】ご両親から譲り受けた家をリフォームして、ご夫婦の新生活を始めたいとご相談いただいたN様。 ご夫婦お二人が、安心快適に暮らせる家を目指して、リフォーム計画がスタートしました。
【東京都荒川区】O様はご両親が建てられた築30年のお住まいを、大きくリフォームすることを決意。 スケルトンリフォームで、奥様が思い描いていた家に生まれ変わります。
【東京都江戸川区】M様がお父様から受け継がれた、築50年近い戸建てのお住まいです。
退職後のセカンドライフを、長く安心して暮らせるようにしたいとのことでリフォームをご依頼いただきました。
【東京都江東区】48年前に建築された木造のお住まいです。偶然にもエコリフォームの先代親方がお世話になった大工さんの建物でした。
元々の造りの良さを活かしながらも、現代のお客様の暮らしに合わせた建物に生まれ変わりました。
【東京都新宿区】築32年の鉄骨住宅を数年前にご購入されたK様。
立地もよく気に入ったお住まいですが、建築当初のままの設備の傷みや、断熱不足による夏の暑さにお悩みでした。
今の生活に合わせてより暮らしやすいよう、大がかりなリフォームをされることとなりました。
【東京都江東区】1階が大空間になっているピロティ構造の建物をリフォームしました。 地震への不安と夏の暑さという2つのお悩みを、耐震・断熱リフォームでまとめて解決します。
【東京都中野区】二度目のリフォームをご依頼いただきました。今回は居室の内装リフォームです。 和風なお部屋を生かして、モダンな雰囲気の内装に仕上げました。センスが光る素敵な空間をご紹介します。
【東京都墨田区】大切なお住まいの雰囲気を残して、スケルトンではなく、的確な場所を部分的に耐震補強します。 区の耐震助成金制度も利用した、住みながらの耐震リフォームで、地震に強い家に生まれ変わりました。
【東京都江東区】ご両親のために二人のお嬢さんが取り組まれた「親孝行住宅再生」リフォームです。
築40年の一戸建てが、この先もずっと元気に暮らせるお住まいに生まれ変わりました。
スペースに限りがある中で、快適にお暮らしいただける工夫を盛り込んだリフォームです。
【東京都文京区】両隣のお家と接している「長屋」は、独立したお住まいに比べて制約がありますが、その中で出来る限りの改良を行いました。
昔ながらの和風の味わい深い意匠が残っているお住まいです。築50年の貴重な雰囲気を大事に残し、活かしたところもポイントです。
【東京都足立区】赤ちゃんの誕生を間近に控えたご夫婦が、築35年の中古住宅を購入してリフォームすることに。造りはしっかりした建物ですが、インテリアなどは少し古めかしい印象でした。 今回のリフォームで、新しいご家族が住むのにふさわしい、明るくてフレッシュなイメージに様変わりします。
【東京都練馬区】レトロな雰囲気の小さな平屋のリフォームです。
昔ながらの家が、お若いご家族にお似合いの明るいお住まいに大変身。味わいのある空間になりました。
【東京都板橋区】増築されているお住まいのため、心配されていた耐震性能を大きくアップしました。
ご両親のためにも快適に過ごせる家にしたい、というお子様の想いが凝縮された暖かい空間です。猫ちゃんのための工夫もありますよ♪
【東京都練馬区】練馬区の長屋(テラスハウス)タイプのお住まいをリフォームしました。
1階部分は賃貸スペースに。2階はお客様ご自身の生活スペースに。間取りも大きく変更したスケルトンリフォームです。
【東京都墨田区】お客さまのご実家であり、日本舞踊のお稽古場としてもお使いの日本家屋をリフォームしました。
落ち着いた和の設えを残しつつ、構造を総点検。耐震性能を上げ、安心して長く暮らしていただくための大規模リフォームです。
【東京都江東区】結婚を控えたお客様より、ご両親がお持ちのお住まいをリフォームして新居にしたいとご要望をいただきました。
間取りを大幅に変更し、住宅自体の性能もグンとアップさせた、新婚さんのための大規模リフォームとなりました。
【東京都江東区】使われていない子供部屋を活用するため、2部屋を1部屋にして、ゆったり明るいLDKに。 キッチンや浴室も新しくなり、より便利で暮らしやすくなりました。
【東京都中野区】冬がとても寒かった家のリビングをしっかり断熱して、冬は暖かく夏は涼しい快適空間へと生まれ変わらせます。 さらにお風呂を新設して、キッチンも交換。こだわりが光る、暮らしやすい家になりました。
【東京都品川区】2期に分けたリフォーム計画の2期目で、「住まいの顔」である外観をリフォームしました。 エクステリアは明るくおしゃれに。玄関前は使いやすく整備して外壁塗装も行いました。
【東京都墨田区】築42年の住宅を、耐震補強を含め、全面リフォームしました。
ご家族を見守ってきた大切なお家です。思い出いっぱいの家の雰囲気をそのままに、機能的で快適な住空間造りとなりました。
築30年の中古住宅をまるごとスケルトンリフォームして、愛着の持てる住まいへ。 ご家族が安心して楽しく暮らせる、自然素材いっぱいの住空間に生まれ変わりました。
【東京都品川区】築35年の木造住宅をスケルトンリフォームで耐震性をアップし、自然素材の快適空間へ。 まるで旅館のような風情のあるお風呂にも注目です。
築35年のお住まいを、減築を含めたスケルトンリフォームで、お一人暮らしにちょうどいいサイズに。 現在の建物を活かし、夏は涼しく冬は暖かい、自然素材たっぷりの空間となりました。
【東京都江東区】昭和30年代築の古い家のイメージを活かして、町屋風にリフォームしました。 下町情緒あふれる古家の雰囲気と新しいインテリアを融合させた個性的なお住まいが出来上がりました。
【東京都江東区】エコリフォームの母体である塩谷工務店の先代棟梁が40年前に新築した店舗兼住宅です。 1階の店舗部分を住居スペースとしてリフォームしたいとご相談いただきました。
【東京都葛飾区】若いご夫婦のため、二世帯住宅の2階を2DKから1LDKにリフォームします。 パインの無垢フローリングで、 明るくやさしい雰囲気のリビングを実現しました。
【東京都江東区】自然素材を使って、鉄筋コンクリートの住宅を、デザイン性の高い和モダンの空間にリフォームしました。 寒さ対策に加えて、間取り変更、設備交換も行います。
【東京都墨田区】築30年になる重量鉄骨の二世帯住宅を、増築・減築を含めて全面的にリフォーム。 自然素材をたっぷり使って、暮らしやすく快適なお部屋が完成しました。
【東京都台東区】鉄骨ビルの居住スペースを、暮らしやすさはそのまま、安全性と機能性を重視した和風モダンな空間へとリフォーム。 琉球畳の広々リビングが魅力的なお部屋になりました。
【東京都練馬区】耐震補強を行い、住宅性能を向上させて、購入した中古住宅を蘇らせました。 二期に分けてのスケルトンリフォームで、こだわりの素材たっぷりのお住まいになりました。