TOP > リフォーム事例 > 東京23区別 > 江戸川区のリフォーム事例:東京23区別 エコリフォーム
東京都江戸川区のリフォーム事例
江戸川区はこんなところ
江戸川区は江東区のお隣の区で、千葉県との境でもあります。大観覧車と水族館で有名な葛西臨海公園も江戸川区です。
江戸川区は川に囲まれた土地で、区名にもなっている江戸川、そして荒川、中川など、多くの川が流れている水の街として知られています。
自然も多くのんびりした雰囲気の江戸川区ですが、堤防が整備されるまでは度々水害に遭っていた地区もあります。こうした地区では、水が出た時に家を守るため、基礎が通常よりも高く作られていて、玄関前に段差を設けているお宅が多くなっています。
以前、私たちがスケルトンリフォームを行ったお宅も、基礎が高く強固な造りの家でした。
葛西臨海公園の大観覧車です。
江戸川区のリフォーム ワンポイントアドバイス
江戸川区には地盤のやわらかい土地もあるので、リフォームの際は注意が必要です。2011年3月11日の東日本大震災では、液状化したところも見られました。
細い路地に住宅が密集している地域もあり、そういう地区には長くお住まいの方が多いようです。
リフォームのご挨拶に伺ったときには、皆さん「お互い様よ!」と言ってくださり、路地に集まって井戸端会議をしている様子も見られました。東京ではあまり見られなくなったこんな光景が、江戸川区には残っています。
ご近隣の皆様のご理解とご協力があると、リフォーム工事はスムーズに進みます。 地域のつながりを大切に、なるべくご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って工事を進めさせていただきます。
今では穏やかな荒川も、昔はよく氾濫していました。
江戸川区のリフォーム事例を動画でご紹介します。
H様はお子様の誕生を機に、輸入建材を使った味わい深いお住まいの雰囲気はそのままに、内装をリフォーム。 家族みんなが快適に楽しく暮らせる家に生まれ変わりました。
1階を倉庫にして、2階でお暮らしだった建物を、息子さんのご結婚を機に二世帯住宅にリフォームされました。
可愛らしい4匹の猫ちゃんも暮らしやすいよう工夫を施した、ユニークなポイントがいっぱいのお住まいです。
M様がお父様から受け継がれた、築50年近い戸建てのお住まいです。
退職後のセカンドライフを、長く安心して暮らせるようにしたいとのことでリフォームをご依頼いただきました。
洗面ボウルや水栓、鏡、照明器具など、細かいところまでこだわりを取り入れやすいのが洗面台。
設置する場所によって、既製品ではなくオリジナルで造作した事例もご紹介します。
所有されていた築50年を数えるお住まいをリフォームし、移り住まれることになったお客様。増築していたこともあり、傷みが目立つ建物です。
立地の都合上、建て替えは難しいため、構造から大きく見直すスケルトンリフォームとなりました。
2階建て住宅の2階にロフトを増築します。
国産の自然素材をふんだんに使用したリフォームで居住スペースが広がり、ゆったり暮らせる家になりました。
リフォームQ&A:江戸川区にお住まいの方からいただいた質問にお答えしました