TOP > リフォーム事例 > 東京23区別のリフォーム事例:エコリフォーム > 墨田区のリフォーム事例:東京23区別 エコリフォーム
東京都墨田区のリフォーム事例
墨田区はこんなところ
スカイツリーが建つ今では現代的なイメージの墨田区ですが、もともとは歴史ある街です。 隅田川沿いにあるため「川の手」とも呼ばれました。 昔の面影が残る街並みも多く、入り組んだ路地が多いのも特徴です。 主要な道路は整備されていますが、一本中に入ると、車がすれ違うのも難しいような細い道もたくさんあります。
本所、向島など、昔話や時代小説などで聞かれるような地名も、現在の墨田区です。 いかにも下町、といった風情も感じられる中、再開発も進み、近代的な街並みも見られるようになりました。
スカイツリー周辺はだいぶ賑やかになってきました。
墨田区のリフォーム ワンポイントアドバイス
墨田区には狭い道路が多いため、搬入搬出に注意が必要な場合が多いです。 通常は4トントラックで運ぶ資材を、2トントラックで分割して運ぶなど、様々な工夫をしてリフォーム工事を進めています。
ご近隣の方にご迷惑をおかけすることが多くなりますが、ご挨拶の際に温かい言葉をかけていただけるのも、墨田区の良さですね。
建物の築年数が長いだけではなく、そこで暮らしてきた人々の歴史も長いものです。 ご近隣の方々とのつながりも大切にして、リフォームを進めたいと思っています。
庶民的な向島の商店街。道幅はあまり広くありません。
墨田区のリフォーム事例を動画でご紹介します。
【東京都墨田区】築50年の木造住宅を、ご両親がこれからもずっと安心して暮らせる住まいに。 予算内で「快適と安心」を手に入れるため、ワンフロアをスケルトンリフォームして、集中的に耐震・断熱施工しました。
エコリフォームが一番多く採用しているのが、タカラスタンダードさんのホーローキッチン。
キズがつきにくくお手入れも簡単なホーローキッチンは、質実剛健な印象ですね。
今のユニットバス(システムバス)は、昔に比べ、性能がよくなりました。
ユニットバスのスタイルも様々なバリエーションが増えており、お客様なりのこだわりお風呂を実現できますよ。
【東京都墨田区】大切なお住まいの雰囲気を残して、スケルトンではなく、的確な場所を部分的に耐震補強します。 区の耐震助成金制度も利用した、住みながらの耐震リフォームで、地震に強い家に生まれ変わりました。
【東京都墨田区】お客さまのご実家であり、日本舞踊のお稽古場としてもお使いの日本家屋をリフォームしました。
落ち着いた和の設えを残しつつ、構造を総点検。耐震性能を上げ、安心して長く暮らしていただくための大規模リフォームです。
【東京都墨田区】築42年の住宅を、耐震補強を含め、全面リフォームしました。
ご家族を見守ってきた大切なお家です。思い出いっぱいの家の雰囲気をそのままに、機能的で快適な住空間造りとなりました。
子供部屋を増築したり、リビングダイニングキッチンを明るく快適にリフォームしたり。 間取りにこだわって素敵なお部屋を実現したリフォーム事例をまとめてご紹介します。
【東京都墨田区】築30年になる重量鉄骨の二世帯住宅を、増築・減築を含めて全面的にリフォーム。 自然素材をたっぷり使って、暮らしやすく快適なお部屋が完成しました。